スチームの力/ふわっとクリームのひみつ

こんにちは!SBA(Steamcream Brand Ambassador)の石川です!

今回は、スチームクリームに使われている天然精油についてと、その精油の魅力を最大限に引き出している、独自の製法についてご紹介します。

このコラムを機に、製品に込められた思いや、ひみつを知ってスチームクリームを使う楽しみをもっと広げていただけますように。

 

素材を壊さず最大限に生かす。
独自の製法が生み出す唯一のクリーム

ふわっとしたスチームクリームのテクスチャーは、スチーム(蒸気)パワーによるもの。高温のスチームを使って短時間で乳化したクリームは、カプチーノミルクみたいにふわっ、とろっとした触感。
缶を開けた瞬間、そして指ですくったその瞬間、視覚で、触覚で楽しませてくれるテクスチャーは、スキンケアタイムをより心地良い楽しみな時間にしてくれます。

この製法について3つのポイントに焦点を当ててご紹介。製法のさらなるひみつを紐解きます!

 

①蒸気でつくる「ふわっ」

”シューッ”。湯気が立ち上るカフェで作られた、カプチーノミルクを想像してみてください。あのふわふわミルクが、まさにスチームクリームのイメージそのもの。つい触れたくなるようなあのふわっふわのテクスチャーは、水分と油分の絶妙な処方バランス、空気を含んで撹拌するスチーム製法だから。
そんなふわふわクリーム、肌に付けたら気持ちいいに決まってます。

 

②肌の上を気持ちよくすべるから、肌にやさしい

すーっと伸びるから、肌の上に指を滑らせるだけ。
力を入れなくても、すーっと伸びる心地よさ。スキンケアアイテムをのせる際、肌をこすらない、触りすぎないというスキンケアの基本も、スチームクリームなら大丈夫。難しいテクニックも必要ありません。

 

③職人の目で、耳で見極められたクオリティ

スチームをあてる時間も職人の見極めが大事。一般的に使われる大きな機械窯で作らないのはそのためです。目で、耳で、クリームの仕上がり・乳化状態を見極めます。スチームクリーム独特のこの手作り工程に携われる職人は、日本で3人だけ。人の手によって作られたクリームです。


そしてこの独自の製法を用いることで、素材を壊すことなく、香りの成分として使用される天然精油の持つ魅力をフレッシュなまま、まっすぐにお届けすることができるのです。
スチームクリームならではの、優しく包み込むような香りの広がりをお楽しみいただけます。

 

天然精油がもたらす効果

独自の製法によって最大限に魅力を引き出された天然精油は、私たちにとって様々な恵みを届けてくれます。
植物から抽出された精油は、濃縮された植物のエネルギーをもつことで、人工で合成された香りには出せない魅力を持ち合わせています。

季節の変わり目になると、なんとなく風の香りが昨日までとは違う香り…と香りで季節の変化を感じることがあります。
季節ごとに色を変え、形を変える自然。
季節ごとに異なる香りを楽しむことができ、また、その産地によっても異なる表情を見せてくれるのは、自然の力を宿した天然精油ならではの魅力です。

そんな数ある天然精油の中から、今回はスチームクリームのアイテムに使用されている秋の趣を感じさせる「柑橘」の香りの成分についてご紹介します。
一足先に、香りから秋を取り入れてみませんか?

 

「三種三様」 香りの違いを楽しめる柑橘クリーム

1,柑橘の香りが奏でる至福の癒し
【ジャパニーズシトラス】

贅沢な自然の恵みが凝縮された、愛媛県産のイヨカン果皮油*・ポンカン*、高知県産のユズ果皮油*、大分県産のカボス*。
これら4つの柑橘の天然精油が織り成す香りは、残暑の厳しさに疲れてしまった心をすーっとリフレッシュしてくれるような魅力を持ちます。

※着香成分

 

2,懐かしさと元気を届ける、ゆずとジンジャーの調和
【ゆず&ジンジャー】

遠くの記憶や心地よい安心感を呼び起こし、癒しを与えてくれるユズ果皮油*をベースに、気分を切り替え、活力を与えてくれるようなピリッとしたアクセントのジンジャー(ショウガ根油*)の香りは、多忙な日々にこころが緊張で強ばってしまっているときにも、有効的な香りです。

※着香成分

 

3,華やかな誘惑、タンジェリンとジャスミンの調和
【タンジェリン&アルガン】

まるで太陽に照らされた果実そのもののようなみずみずしいタンジェリン(マンダリンオレンジ果皮油*)の香りは心の穏やかな気分を呼び起こし、華やかで甘く妖艶なジャスミン(ジャスミン油*)の香りは肌に触れた瞬間、まるで香水に包まれたような、魅力的な香り。

※着香成分


天然精油のある暮らし

ここまで天然精油の魅力についてお話してきましたが、ここからは、私が実践している天然精油を使ったリラックス方法をご紹介します。

1,アロマで癒しの空間づくり
お店でも気軽に手に入れることのできる、天然精油。
私は、お気に入りの香りをいくつかストックしておいて気分によっていろんな楽しみ方をしています。

「休日の夜。一人時間に思う存分香りを堪能したい!」
そんな時は、アロマディフューザーを使用。部屋一面をその香りで満たして、気分を一気に華やかにさせています。

「仕事帰り、お疲れモードな夜。ほんのりとした香りでこころとからだを癒したい」
そんな時は、アロマストーンを使用。ディフューザー程の強い香りは出ず、垂らす量によっても香りを調節できるので、ほんのりと香る程度にして、リラックス。気付いたらそのままぐっすり深い眠りに落ちています。
もっと癒されたいときは、枕に1滴精油を垂らしてみるのもおすすめ。顔に当たらない部分に垂らすのがポイントです!

 

2,精油の入ったスチームクリームでマッサージ

マスクを外す機会が増えた今、マスクの中で固まっていた表情を柔らかく解きほぐすためにも、マッサージはとっても大事。マッサージをするときも、良い香りで包まれていたい!そう感じるときは、スチームクリームの優しい香りで癒されながらマッサージをします。
私がマッサージをするときに特におすすめしたいクリームは、2種類。

ラベンダーの香りで、緊張したこころと身体をほぐしてくれるスチームクリームと、いよかんなどの甘い柑橘の香りで、環境の変化で揺らいだ心をそっと温め、明るくて前向きな気持ちにさせてくれるジャパニーズシトラスです。

是非皆さんも、日常に精油を取り入れて、日々の疲れを香りから癒してみてくださいね。