スキンケア ·
クレンジングバームとは?正しい使い方とおすすめケアのポイント
クレンジングバームとは、半固形(バーム)状のクレンジング料が肌の体温でとろけてオイル状に変わり、メイクや汚れになじみやすいアイテムのこと。厚みのあるテクスチャーでこすりすぎを避けやすく、やさしい使い心地が特長です。
クレンジングバームの特長
- とろけるテクスチャー: 体温でオイル状に変化して広がりやすい
- なじみやすい: メイクや皮脂汚れにすっとなじみやすい
- 摩擦を抑えやすい: 厚みのある質感で“こすらないケア”に向く
クレンジングバームの使い方(基本の手順)
STEP1:乾いた手・乾いた顔で
手と顔は濡らさず、容器記載の目安量を清潔なスパチュラ等で取ります。
STEP2:体温でとろけるまで“なで広げ”
両手で軽く温めてから顔全体へ。小鼻・あごは指の腹で円を描くように、こすらずやさしく。
STEP3:少量のぬるま湯で“乳化”
少しずつぬるま湯を足して白く濁る(乳化)まで馴染ませ、汚れを浮かせます。
STEP4:ぬるま湯でしっかりすすぐ
生え際・小鼻・フェイスラインのすすぎ残しに注意。タオルは“押さえて”水分オフ。
やりがちなNG
- 濡れた手・濡れた顔からの使用(なじみ低下の原因)
- ゴシゴシ強い摩擦(負担になりやすい)
- 長時間の放置(必要以上に肌に置かない)
よくある質問
Q. W洗顔は必要?
A. スチームクリームのクレンジングバームはW洗顔不要です。
Q. どのくらいの量が目安?
A. 容器の表示量に準拠してください。取りすぎより「薄く均一に肌に伸ばすこと」がコツです。
Q. まつ毛エクステでも使える?
A. 接着剤の種類やサロンの注意事項によります。製品表示・サロン指示を確認ください。
商品ページはこちら
スチームクリーム クレンジングバーム
体温でとろける心地よいバーム。やさしくなじませて、すすぎはぬるま湯で。
▶ 商品ページを見る
まとめ
- クレンジングバームとは:半固形が体温でオイル状に変わるクレンジング
- 使い方:乾いた手顔→なで広げ→乳化→しっかりすすぐ
- “こすらない・長く置かない・表示に従う”が心地よく続けるコツ