キンモクセイよりも、キンモクセイの香りの保湿クリーム【8月20日発売 】

8月20日(水)新発売 「キンモクセイ&茶」

秋の訪れとともに、ふんわり香るキンモクセイの香り。
どこからともなく風にのって届く、あの甘くやさしい香りに心癒される方も多いのではないでしょうか。

そんなまるで本物のキンモクセイの香りを、天然精油のみで丁寧に再現したスチームクリームが季節限定で新登場します。人工的な香料を使わず、ふわっと広がる甘さの中に、どこか懐かしさを感じる繊細な香りがあなたを包み込みます。

今日は、そんな季節を楽しむ「キンモクセイ&茶」の魅力をたっぷりお届けします。


8月20日(水)発売
スチームクリーム キンモクセイ&茶
【保湿クリー
ム】75g 2,453円(税込

目次

1. 8月20日(水)新発売 「キンモクセイ&茶」
2. スチームクリームとは
3. 開発に4年、「キンモクセイよりも、キンモクセイの香り」
4.  秋肌のキメを整える、発酵スキンケア
5. おすすめの使い方

そもそもスチームクリームとは?

スチームクリームは、これひとつで顔もからだもスキンケアできる、シンプルな保湿クリームです。肌にすーっとなじみ、ベタつかないのにしっかりとうるおう、この使い心地の良さがスチームクリームの魅力です。
独自のスチーム製法で、原料がふんわりと混ざりあい、軽やかで伸びの良いテクスチャーを実現しました。

肌状態やこころの声、好みの香りやテクスチャーにあわせて選べる「スチームクリーム シーズナルズ」の一つとして、「キンモクセイ&茶」が季節限定で新登場します。

香りの開発に4年、「キンモクセイよりも、キンモクセイの香り」

この製品の特徴は、何と言っても「まるで本物のようなキンモクセイの香り」。

人工香料に頼らず、開発に4年もの歳月をかけて開発。秋口にふんわり香るキンモクセイの花の香りを天然精油のみで再現しました。

キンモクセイ*3とベルガモット*4のどこか懐かしい香りに、バニラ*4やベンゾイン*5の濃厚なバルサム調の香りが溶け合い、心にそっと寄り添う、幸福感で満たす甘くやさしい香りができました。

*1整肌成分 *2エモリエント成分 *3モクセイ花エキス *4ベルガモット果実油 *5バニラ果実エキス *6ベンゾインガム(*3*4*5*6すべて着香成分)

キンモクセイの香りは、気持ちを落ち着かせ、リラックスさせる効果があるとも言われています。一日の終わりに、スチームクリームを手に取り、深呼吸しながらゆっくり肌になじませれば、心までほぐれるような心地よさを感じられるはず。忙しい毎日の中でも、ほっと一息つく時間を大切にしたいですね。

乾燥を感じ始めた秋肌のキメを整える、発酵スキンケア

灼熱の太陽・高温・エアコンの冷え・室内外の温度差…環境変化の激しい夏を超えて、水分を失い、乾燥でキメが乱れた初秋の肌。乾燥の激しい冬に向けて肌作りをサポートする「酒粕エキス(整肌成分)」「チャ種子油(エモリエント成分)」を配合しています。

酒粕エキス(整肌成分)

セラミド、コウジ酸、アミノ酸などの美容成分を豊富に含有。紫外線を浴びてくすんだ肌*のキメをすこやかに整えます。

*乾燥による肌状態のこと

発酵の恵みを、肌へ。

「酒粕エキス」は、江戸時代創業の老舗酒蔵・渡會本店が手がけた熟成酒粕から生まれた発酵由来の保湿成分です。お米・麹・酵母、そして清らかな水。日本酒づくりに欠かせない素材を時間をかけて発酵させ、溶剤や薬品を使わずに丁寧に抽出しています

抽出された琥珀色の酒粕エキスには、酒粕本来のうるおい成分がぎゅっと凝縮されています。アミノ酸や糖類などを含むこのエキスは、肌をやさしく包みこみ、うるおいを与えてお肌を健やかに整えます。

かつて“不要なもの”とされた酒粕は、いまや発酵美容の知恵として見直される存在に。そんな日本古来の素材を現代のスキンケアに活かす、新たなかたちです。

チャ種子油(エモリエント成分)

チャ種子油は、主にエモリエント成分として使用され、皮膚に潤いを与え、乾燥を防ぐ作用があります。

「茶ノ実油」(チャ種子油)とは、お茶の実から搾り取られる植物性オイルで、通常は花や実をつけないように管理される茶の木から得られるため、非常に希少な素材です。これまで活用されてこなかった茶の実を再評価し、資源の有効活用にもつながっています。

静岡県の茶畑は、富士山と並ぶ象徴的な風景ですが、リーフ茶の消費減少により茶園の維持が困難になり、景観の損失が懸念されています。そうした風景を守る思いからチャ種子油が開発されました。

茶の実は10〜12月の冬季に収穫されるため、茶葉のオフシーズンに新たな収入源を提供でき、生産者の支援や放棄茶園の抑制につながります。県内各地の生産者と連携し、安定した供給体制を構築しています。さらに、オイルの製造工程では福祉施設とも連携し、就労支援を行うなど、地域に根ざした「農福連携」にも取り組んでいます。

おすすめの使い方

1.クリームパック

太陽をたっぷり浴びた肌に、キンモクセイ&茶でやさしくうるおいを包み込みましょう。天然キンモクセイの香りに包まれながら、お肌のハリ・キメを整えます。

使用方法

①メイク落とし/洗顔を終え、肌の水分をタオルでふきとります。
※クリームは肌にのせるイメージです。乾燥の気になる部分はよりたっぷり肌にのせましょう

②スチームクリームを手に取り、顔全体にクリームをのせます。

③スチームクリームが肌にのった状態で5分~10分おきます。

④5分~10分経過したら、ぬるま湯ですすぎ落とします。

2. ヘアケアに

スチームクリームは、ヘアケアにも大活躍。
アウトバストリートメントやドライヤー後の乾燥対策に。まとめ髪のスタイリングにも◎。ふんわり広がる天然キンモクセイの香りに癒されてください。

使用方法

手のひら~指の間までクリームをしっかりなじませて、手串を通すイメージで髪全体になじませます。

使用量の目安

・コンパクトショートブルーベリー0.5粒大

・ミディアムボムおよそブルーベリー1粒大

・セミロングおよそブルーベリー2粒大

・ロングおよそブルーベリー4粒大


8月20日(水)発売
スチームクリーム キンモクセイ&茶
【保湿クリーム】75g 2,453円(税込)

スチームクリームの定期便「SKINPLE」では、7月1日~8月31日お届けのボックスにて「キンモクセイ&茶」をお届けしています。
一足早く、秋の訪れの香りをお楽しみください。